2023年夏の酷暑は秋をも短く感じさせ、紅葉もあっという間に過ぎ去り、あっという間に肌寒い年の瀬となりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。12月8日には、元気に開院31周年を迎えます。
今年のインフルエンザは例年よりも流⾏が早く、また猛威を奮っており、当院ではインフルエンザ/コロナ対応と⼀般診療を並⾏しつつ感染対策・治療にと⽇々地域医療に邁進しております。そんな中で私の⻑年の趣味であるドローンが昨年末から新しく国家資格となったのですが、悩んだ末に50余年ぶりの受験⽣として奮起しまして、診療時間終了後や休⽇を利⽤して勉強。今夏7⽉に筆記試験、8⽉に技能試験を無事にパスし、歓喜の1発合格を勝ち取ることができました。これまで以上により良い映像をルール遵守で撮影・編集して来院される皆様の癒しに繋がれば幸いです。これからも医療にドローンに全⼒で精進してまいります。歳末ご多忙の折、ご健康に⼗分ご留意なされ新しい年も更にご活躍されますことを祈念申し上げます。
11/1から帯状疱疹ワクチンの接種補助金がスタートしています。詳しくはワクチン最新情報でご確認ください。
当院では感染対策は続行しております。お互いの感染を守るため院内マスク着用、手指消毒などのルールを必ずお守りください。安心安全な医療提供をするためにルール違反、迷惑行為は診察をお断りする事がありますのでご理解よろしくお願い申し上げます。
院長
・当院では、新型コロナ感染症への対応に加え、インフルエンザ対応も追加し、診察診断書の上、抗原検査、陽性者外来対応し適宜指導、指示、投薬ほか医師の判断により医療連携をとり対応しております。医療逼迫の為、発熱咳だるさなどの症状の方は、必ず事前にお電話いただき時間予約を取ってくださいますようお願いいたします。
・感染管理の為にも電話での予約受付時に発熱・咳・倦怠感の症状を厳しくチェックさせていただき、院外での対応となります事をご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
・待ち時間も多くいただいています事をご理解ください。
院長
乳幼児及び成人の予防接種と乳児健診は、お昼休み14時から2名ずつ優先して行います。
日にち受付にお問い合わせください。
待合室65インチ4Kモニター設置。
ドローンによる四季映像をお楽しみいただき、及びお知らせを放映いたします。
2023年8月6日(日)院長ドローン国家試験合格
実技27%ペーパー本試験50%合格率の狭き門
71歳で極暑の中挑戦!見事一回挑戦にて合格いたしました。
これからも皆様に目視できない映像も含めお届けできたらと思います。
点滴室に3台のシモンズフランスベッドを設置
1〜2時間の点滴がゆっくり終了できればと思います。
尚、症状により従来のベッド使用もお願いしております。ご了承ください。
感染対策のため院内待合室横サテライトルームに感染既往対応陰圧室を設置しました。
第一第二診察室に感染対策クリーンパーテーションを設置しました。
まだまだ感染症の管理は必要かと感じてますので患者さんやスタッフ一同の為にも対策したいと思います。
発熱・感冒様症状で受診された患者様への診察は、初・再診療に加え、「院内トリアージュ実施料」147点、それぞれの健康保険によりその1割、3割(3割負担で440円)が加算されますので予めご了承ください。
コロナワクチン接種について
●ワクチンの効果と安全性
予防接種を受ける際には、ワクチンの効果と副反応について、よくご理解いただいた上で、接種をご検討くださるようお願いします。
【効果】
現在、流行しているオミクロン株(XBB系統)に対し、重症化予防や発症予防などの効果が期待されます。
【副反応】
新型コロナワクチン接種後、体内で免疫ができる過程で、発熱や頭痛、注射部位の痛みなどが現れることがあります。
【予防接種健康被害救済制度】
予防接種による健康被害(病気になったり、障がいが残ったりすること)が発生した場合、法律による救済制度を利用することができます。
詳細はコロナワクチン対策室(028-626-1134)へご相談ください。
●コロナワクチン接種に関しては保健所及び宇都宮市ホームページにて随時ご確認ください。
●当院でもワクチン空枠の日がありますので、インターネット予約不可の方は、窓口にてご相談ください。
●接種券のクーポン番号が必須ですので、お忘れのないようよろしくお願い申し上げます。
●ワクチンに対してのクレーム対応はできかねますので予めご了承ください。
●接種後の抗体検査ご希望の方はご相談ください。
▶︎コロナワクチン予防接種の予約ができた方はこちらをご確認ください。
※クリックをしてご確認ください。
▶︎新型コロナワクチン接種コールセンター
0120-611-287 受付時間 8:30-17:15(平日・土日祝)
・2022.6.21
|
|
---|---|
・2021.3.1
|
休診/代診日・診察時間変更のお知らせ
(医師の研修等により変更になる場合がございますのでご確認ください。)
月曜日〜金曜日までの診察は、18時終了、土曜日は16時終了です。
コロナの状況により、傾聴、ボディケア、鍼灸、セミナーは自粛しております。
12月
|
●4日(月)休診 ※2連休のため、診療日及びお薬不足にご注意ください。
●18日(月)休診 ※2連休のため、診療日及びお薬不足にご注意ください。
●奈津子先生診療日(共診)
7日(木)、14日(木)、27(水)、28日(木)
●直樹先生診療日(共診)
1日(金)、8日(金)、9日(土) 15日(金)、22日(金)、23日(土)、29日(金)AMのみ
●29日(金)PM〜2024年1月3日(水)年末年始休診
|
---|---|
1月
|
●4日(木)診療開始
●7日(日)、8日(月)休診
●21日(日)、22日(月)休診
●奈津子先生診療日(共診)
4日(木)、11日(木)、18日(木)、20日(土)
●直樹先生診療日(共診)
5日(金)、12日(金)、13日(土) 19日(金)、26日(金)、27日(日) |
2月
|
●3日(土)、4日(日)休診
●11日(日)、12日(月)休診
●奈津子先生診療日(共診)
1日(木)、8日(木)、15日(木)、22日(木)
●直樹先生診療日(共診)
2日(金)、9日(金)、10日(土) 16日(金)、23日(金)、24日(土) |
〜事前予約にいてのお知らせ〜
窓口での受付は8:00から、お電話での受付は8:30からとさせていただきます。前日までにご予約いただきた方を優先とさせていただきますので事前の予約をおすすめします。ただし、急患によりお待たせする場合や医院のスケジュールにより、予約変更させていただくことがあります。予めご了承ください。
土曜日は全て予防接種可能です。
連休となる場合は、早めの診療と検査予約をお願いします。
一診:院長、二診:医学博士認定内科医 斎藤奈津子先生 (毎週木曜日)
代診予定日:金曜日、土曜日 斎藤直樹先生
<胃カメラについて>※要予約
火・水・土(院長)7:00開始 3名
木(奈津子先生・院長)11:30〜12:30 2名
但し、緊急及び診断により、日時の変更有り。詳しくはお問合せください。
事前予約受付中
健康診断、各種予防接種、胃カメラ、乳児検診、点滴、
血液検査、お坊さん傾聴、各種セミナー
※事前予約が必要となります。
※その他事前予約が必要な場合には、随時ご連絡いたします。
平成31年4月から、健康診断および予防接種などの公共事業および補助が変更となっているものがあります。詳しくはお問い合わせください。
正しい血圧測定個別指導について
ナースによる正しい血圧測定を個別指導します。
個別に時間等打合せいたします。
ボランティアスタッフを募集します
新サテライトルームでボランティア活動してみませんか?
新設する待合室隣りのサテライトルームを地域の活動の場として開放する予定です。
そこで、地域の皆様と共に楽しく活動してくださるボランティアの方を募集いたします。
多くの方にご応募いただいております。引き続き、受付していますので、
ご興味のある方は、斉藤内科までお問い合わせください。
ご利用例)
音楽会を開催したい
趣味の写真を展示したい
コンフォードハンドで癒しの時間
地域の子どもたちに絵本の読み聞かせ
運動療法
栄養指導
フラワーアレンジを教えたい
着付けを教えたい
地域で活躍する方の発表の場や楽しく活動する場としてご利用ください。
院長・スタッフ一同より
皆様の“声”をお聞かせください。
私達にとって一番のアドバイスは患者様である皆様の率直なご意見です。
温かい励ましの声は私達にとっての身心のパワーとなり、
おしかりの声は私達に“気づき”を与えてくれるとても大切なものとなります。
患者さんの声
コンシェルジュサービスが大好評です。
・「こんにちは。どうなさいました?」と笑顔で声をかけていただき、リラックスして症状等伝える事ができ、安心して診察を受ける事ができました。
・みんな美人さんで優しくて安心します。